髪をすかれすぎた時の対処法
- Akihiro Hashimoto
- 6月18日
- 読了時間: 4分
福岡天神個室マンツーマン美容室
THE DAY
橋本明弘です
本当に有り難いことに
まいにち髪を切らせていただいております
僕が日々担当させていただいている
お客様
初めて訪れて下さるお客様
に共通している部分があります
それは
髪に対してのこだわりや悩みがあること
くせ毛で髪が扱いづらいと感じている方や
なんだか上手くスタイリングできないと日々奮闘している方
ご自身の髪やスタイルにこだわりがあり
理解してほしい方
なんとなくなりたい方向はあるが
それを具現化してほしい方
などなど
みなさん
何かしらこだわりや悩みを抱えて
僕の所に足を運んで下さっております
くせ毛
多毛
白髪
似合う髪
新しいヘアスタイル
様々なテーマがある中で
ここ最近多いのが
カットの悩みを抱えた方が
探して来てくださることです
その中で
髪をすかれすぎて
スカスカになったというご相談をいただきました
お客様は
ご自身でも髪の量が多いことを
自覚されていて
過去に髪をスカスカにされた時
頭が四角っぽくなった経験がある。
とのことでした
ですので
あまりすきたくない。
でも髪の量が多いのでモッサリ見えたく無いし
扱いやすくはしたい
(良いデザインにもしたい)
ということでした
髪をすくという行為には
賛否両論ありますが
僕の見解としては
髪のどの部分をすくのか。
頭のどの部分の量をとるのか。
意外と言われるのですが
前髪の作り方や、顔まわりの髪の切り方でも
全体の髪の量が変わってきます
この辺りは骨格や
毛流が関係するので一概には言えませんが
対応方法が理論的に存在します。
さて
今回起こってしまっている
" 髪をすかれすぎた " という場合
のベストはなんなのだろうか
3つのパターンを考えてみました
①長さを変えたく無い場合
縮毛矯正などでスタイルのボリューム感をおさえる
すかれすぎた事で髪の重さがなくなり
髪が膨張してしまって頭が大きく見えるパターンであれば
縮毛矯正(ポイントでも可)で
髪のボリューム感を抑える施術をします
またはパーマなどで毛先を動かすことや
膨らみやすいハチの部分をおさえるかけ方をすることも場合によっては可能です
②少し短くなっても良いから早く直したい
長さにこだわりが無い場合は
カットでスタイル自体を変える事が
最も早い対処法となります。
この場合
髪のどこ〜どこまでが
すかれすぎているのかを共有しながら
長さを決めていく必要があります。
ショートになっても大丈夫!という場合は
この方法で対応することが最も早く
直ると考えています
③時間をかけて少しづつ直していく
長さは極力変えたくない。
縮毛矯正などもしたくない場合には
現状のスタイルの中で
極力長さは変えずにカタチに変化を加える。
そして2ヶ月後にまた同じ様に
対応して原因となっている(すかれすぎた所)を
少しづつ減らしていくことで
徐々に扱いやすいヘアスタイルになります
この時重要なことは
ヘアスタイリング剤をいつもご使用しているものよりも少し、しっとりするものやスタイリング力のある物にすることで
まとまりの部分をカバーすることができます
ざっくりですが
この3つの中から選ぶことがベストだと思います。
実は僕自身
も過去に同じような経験をしました
その時は
スカスカになった為
髪のくせに拍車がかかり毎日ウネウネで
とっ散らかっていたので
ポイント縮毛矯正をし
時間をかけて少しづつ毛先を切って
元に戻して行きました
(半年くらい時間はかかりました)
梅雨時期という事もあり
髪の悩みも増える時期です
上記でお伝えした内容以外の
髪のダメージやヘアカラーの色の抜け、頭皮の硬さ
なども日々ご相談いただいています。
些細なことでも
ご相談いただけると幸いです
福岡県福岡市中央区今泉1丁目21-8 ステージ天神2 2F THE DAY
橋本明弘