大人女性に似合うショート・ボブのバランスとは?
- Akihiro Hashimoto
- 8月1日
- 読了時間: 3分
こんにちは
福岡天神今泉マンツーマン美容室橋本明弘です。

日々ショートヘア〜ロングヘアまで幅広くカットさせていただおります。
最近ショート、 ボブのお客様が
多いこともありスタイルのご紹介とショート、ボブに関してのスタイリングのコツを
お伝えしていきます。
《お顔のカタチと重さをどこに置くか》
カットする上で大切にしている部分としては
お顔のカタチに対して、どこに重さをおくかが非常に重要になります。
美容師はウェイトポイントというのですが
お顔の長さや、頬骨、エラ、など1人ひとり違うのでそこに合わせて似合うように考えます。
また、タイトなショートか
丸みのあるショートか、クールでカッコ良いボブか、、、などイメージ像を捉えてカットすることが非常に大切になります。
《スタイル》

ミディアムからボブに切らせていただきました。
ファッション感に合わせてやや前上がりのレイヤーボブに。

ボブ→ タイトなショートに。
コンパクトなスタイルですが前髪の幅で骨格に似合うように。
耳のうしろに髪が溜まりやすいので耳周りに工夫を凝らして耳にかかりやすいようにカット。

バッサリショートに。
洗練された雰囲気のショートヘアに。
横、後ろから見た時の後頭部の丸みや顔まわりの毛流れを特に意識したカット。

シンプルなショートスタイル。
前髪をやや眉上のワイドバングに。
毛流れを活かしてアンニュイな雰囲気に。

切りっぱなしボブから
レイヤーボブに。軽さのあるスタイルで暗髪でもどこか抜け感のある ボブヘアーに。

《スタイリングのコツ》
僕がスタイルを作っていくことで
基本的に大切にしていることは
なるべく手をかけずにスタイルが決まることです。
ヘアバームやオイルでスタイリングする事が多いのですが
髪が細く柔らかい方であれば
油分の少ないスプレーや
くせ毛で広がる方であれば
まとまりやすいムースやジェルトリートメントなど
髪質に合わせたスタイリング剤をおすすめしております。
ショートやボブの場合、とくに
髪質に合わせることが大切と考えておりますが
、何をつけるにしても共通点としては髪につける順番があるということ。
内側→外側
と覚えてください。
細かくいうと
襟足→後ろ髪の内側→サイド(もみあげ、こめかみ)→サイドの内側→前髪→表面
なんとなくでも大丈夫ですので
意識してみてください。
ヘアスタイリング剤の量は
思ったより気持ち多め。くらいでちょうど良くなる事が多いです(外気などによる乾燥があるので)

今日はショート、ボブのヘアスタイルに
関してのご紹介でした。
髪のお悩みやヘアスタイルに関する
ご相談はLINE official accountより受け付けております。
お気軽にご相談くださいませ。

福岡県福岡市中央区今泉1丁目21−8 ステージ天神2 2F
▪️西鉄天神(福岡)駅より
徒歩2分
▪️西鉄薬院駅より徒歩5分
▪️天神警固神社前・三越前バス停より
徒歩1分地下鉄空港線 天神駅(K08出口)より7分
THE DAY / 橋本明弘